こんにちは~
もりのがっこう代表取締役 麻美です。
なんとなんと昨年に引き続き、2021年度も
杉野服飾大学 ファッションビジネス学科 イノベーションコースで非常勤講師をしております。

口下手な私が教壇に立って話をするなんて以前は考えてもみませんでしたが、意外と熱く語っているのですよ(笑)
大学の授業では、どんな内容の話をしているの??と、気になる方は是非是非、
インスタグラムのIGTV『後藤夫妻の裏授業』をチェックしていただけたらと思います!!
毎週火曜日20時のインスタライブでは、授業アフタートークとして授業のおさらいを夫と夫婦漫才…じゃなかった、夫婦講義をしています。
私(ボケ)と夫(ツッコミ)で頑張ってライブしていますので、よかったらラジオのように聞いていただけたらと思います!!
ちなみに火曜日は、
・朝起きて子どもたちお送りだす
・授業の資料を作る
・夕飯を作っておく
・14時から目黒で授業
・インスタライブ収録(ライブ中は母が会長を見てくれいています)
…その合間に通常業務。怒涛のスケジュールです。
そんな忙しめの生活ですが、私とって非常に価値のある大切な時間です。

私の授業では、生徒さんにプレゼンいただく場がたくさんあります。

生徒さんのフレッシュに話す姿、服への情熱、感銘を受けます。
生徒さんがこんなに頑張っているのに、大人の私なにしてるの~!?
そんな風に良い刺激を貰っています。
ダイヤモンド原石のような、生徒さんたち。
3年後・5年後でも、10年後でも良い。
これからの生きる営みの力になれたら、めちゃくちゃ本望です。
情報は古くなってしまう、
だからこそ「情報よりも、どのような考えでここまで来たのか」ということを結構熱く語っていこうと。
アサミイズムの一端でも伝えられればと授業をしています。

授業では、私の好きな言葉なども紹介しています。
ゲーテ
『お前の本当の腹底から出たものでなければ、人を心から動かすことは断じてできない。』
これは人の心を動かすマーケティングは何かという授業で用いました。
〇〇がバズっているらしい。
このキーワードが良いらしい。
マーケティングの鉄則で、ありきたりな綺麗な言葉を並べても、人の心には刺さりません。
私は、お腹の底から湧き出る情熱で紹介できる服でなければ作りたくないです。
だから、どの商品も出来上がりまでの工程や、なぜ作ったのかを熱く語ることができます。
逆に、語れない服を作りたくないのです。

格好いいことを言うと、「人に感動させたい」という気持ちで服作りに向き合っています。
それが利益という副産物になれば良いと思っています。
最初の目的が利益を生み出したいだとしたら、まったく違うものが出来上がってくるのではないか…なんて思います。
生徒さんと一緒に、和気あいあいと頑張って参ります^^
大学編は、全部語ると20ページくらいになってしまいますので(笑)また綴りたいと思います。

さてさて、先週末には綺麗ブルーのブラウスを2点発売しました。


人気の「コットンVネックトップス」の夏らしい新色です。
リネンコットン素材で高級感があり、身幅もゆったりしているので着やすくて涼しい!この夏ヘビロテしちゃいそう♪

ではでは、素敵な週末を♡