ニットを長持ちさせるお手入れ方法って? 〜私がコットンニットを愛する理由〜
寒い時期のトップスの主役はやっぱり「ニット」!かわいくて暖かいニットは大好きですが、お手入れがしにくいところがちょっと不便なところですね。 そんなわけで、今日はニットのお手入れ方法や、素材についてご紹介いたします。 毛玉...
minneやcreemaの人気作家「もりのがっこう」後藤麻美が綴るコラム
寒い時期のトップスの主役はやっぱり「ニット」!かわいくて暖かいニットは大好きですが、お手入れがしにくいところがちょっと不便なところですね。 そんなわけで、今日はニットのお手入れ方法や、素材についてご紹介いたします。 毛玉...
急がなきゃ 急がなきゃ こんにちは~もりのがっこう後藤 麻美です。 今回は、私が描いたイラストから始まりました。小学4年生くらいの画力ですが、味があると言っていただけます(涙) クリスマスならではの絵を描きたいなぁと思っ...
こんにちは〜!もりのがっこうアサミです。 季節の変わり目、揺らぐ季節は肌も敏感になります。 年齢を重ねていくと必ず変化していきます。嬉しい変化もあれば時には落ち込むことも。 さまざまな変化のときにも優しく身体を包み込んで...
こんにちは〜アサミです。今日はセブ島から書いています。 大人になり様々な場所に行ける機会が増えましたが、どの場所に行ったかよりその場所に行って“何を感じたか”が大切だと思っています。だから、feelを意識して書きたいと思...
年齢を重ねた今、若いころみたいに流行の服がしっくりこないという方が、多いのではないでしょうか? でも、それは大人の魅力が若い時よりも増してきたということ。流行にとらわれすぎず、離れすぎないファッションを楽しめるようになり...
”背が低いから幼く見えそう?””すらっと見せるお洒落のコツが知りたい!””スタイルよく見せるには??” 今日は小柄さん夏コーデのコツについてお話しします。150cmヒロちゃんに来ていただきました♪ カラーを使ってメリハリ...
たびたびお客様から、こんなお問い合わせをいただきます。 「ブラウスってアイロンがけが必要ですか?」 お出かけならきりりとした雰囲気のブラウスシャツを着たいけど忙しい毎日の中、アイロンがけはちょっと大変。アイロンなしが良い...
東京は最高気温25度くらい。初夏になってきましたね。 こんな気候の日は、旅へ出かけたくなるものです♪ 忙しい毎日からちょっぴりはなれて、心ををゆるめる旅または刺激をたくさん吸収する旅 皆さんはどんな旅をしますか?? 旅の...
こんにちは〜!アサミです。 ここ最近フォーマルのお問い合わせが増えています。 春は冠婚葬祭や法事帰省などイベントが多い季節。 結婚式、二次会法事や、お受験の説明会などなど、セミフォーマルシーンは増えていきます。 そんな時...
暖かくなるとデニムが気になってきます。では、大人が愛用できるデニムって?? デニムは元々歴史を辿ると“作業着”として作られたお洋服なんです。だから動きやすいし、“作業”するときにはピッタリですね。 でもデニムの種類はたく...