こんにちは~
もりのがっこう代表アサミです。
例年より早く梅雨入りしたようで、雨が多い毎日ですね。
雨は恵み。
ありがたい事なのですが、
子沢山あるある、大家族あるあるでしょうか。
『洗濯物が終わらない~~~!!!』
そう叫ぶたくなる日々です(笑)
雨の中、子どものお迎え・買い物・家事・・・
何かと大変にはなる梅雨ですが、できないことは、カットカット。
無理せず頑張っていきましょう♪
さて、梅雨におすすめのコーデやアイテムを揃えてみました。
- 何かと忙しくても簡単に決まる服
- 長すぎない。ほどよい着丈
- 濡れてもOK 乾きやすい素材
- 気分が明るくなる服
雨の日は、少し短め丈を選んでスッキリコーデ
長靴やレインシューズを履く雨の日は、ボトム選びも迷います。
ちょっと短め丈のワンピースやスカートなら、レインシューズにも似合います。
雨の日は移動にも時間がかかります。
コーデを考えるのが面倒な時は、ワンピース着ちゃえばOK!
なんて簡単なのでしょう♪


たくあんさんと、オネエになりきって(?!)新作リネンワンピースを紹介しています。
よかったら動画を見てください♡
梅雨でも早く乾く!リネンコットンなどの天然素材

さて、お洗濯に困る梅雨の時期。
リネンコットン素材なら、乾きが早くじめっとした湿度が高い日も快適♪
通気性が良くて涼しいのも嬉しいポイントですね。

全身天然素材のお洋服を選ぶのは難しくても、
汗をかきやすいトップスだけでも十分快適に過ごせます♪
天然素材のリネンやコットンは、
素材自体が呼吸して常に快適な温度や湿度を保ちます。
暑い時は涼しく、寒い時は暖かい。
まさに自然の恩恵ですね。
またお使いいただくうちに経年変化で、素材に味がでます。
長年愛着を持って大切に使えるところが、天然素材の素敵なところだと思います。
もし洋服としての賞味期限はきて処分することになっても、
天然由来だからこそ自然に還りやすい。
環境にとっても良いというメリットがあります。

そして天然素材にも、デメリットはあります。
夏向きの素材だと「シワ」です。
夏素材にウールを含まないため、コットン・リネンに限りますが、
これら天然素材は、手に取ると気持ちがいいシャリ感とシワ感があります。
“シワが気になる”とネガティブにとらえる方もいらっしゃいますが、
生地の凹凸から生まれる陰影や質感など、味のある雰囲気を愛するファンが多いです。
またリネンにコットンを混ぜることで、より柔らかさがアップ♪
さらに着心地が良くなります。
梅雨に活躍♪濡れてもOKなバッグ

PUレザーのバッグは雨の日とっても強い味方です!
水に濡れても、さっと拭けば生地は痛みません。
また本革と違いカビなどの発生率も低く、お手入れも簡単なので
毎日に使用するバッグに、ぴったりです♪


雨でも、気分が明るくなる服

湿気が多いシーズンは、なんだか気持ちも塞ぎがち。
でも明るい色や、かわいいデザインの服を着ると、心まで明るくなりますね♪



今回は気分が上がる⤴⤴
華やかなレーストップス2点セットを発売開始しました~
これから、暑い季節もぴったりなセットです。

ではでは、まだ梅雨は続きますが、明るい気分で過ごして参りましょう♫