こんにちは~♪もりのがっこうアサミです!
7月に入り、子どもたちは夏休みを楽しみにしています。
夏休みといえば、お出かけの機会が増えますよね。
そろそろお出かけしたくなる季節です♪
お客様からも「小旅行にも行けそうな大きなバッグとショルダーのセットはないですか??」
というお声をいただきました。
そういえばころんとリュックュック&ポーチのお得なセットや
サイドポケット付きトート&ポーチのセットはありますが、大きなバッグなら…と
キャンバス(帆布)の可愛いトートバッグと、締め役としてのPUレザーのショルダー。
お得なバッグのセットを作ってみました。
ところで“バッグ2個持ち”という言葉はすっかり浸透しましたね。
仕事、お買い物、旅行、レジャー、デート。
用途によって、大きいバッグが必要!小さいバッグが必要!さまざまなシーンがあります。
これまで大きなバッグを持たなかった方も、
レジ袋が廃止されてからは、大きいバッグを持つようになったというお声もあります。
さまざまなシーンに、この2つのバッグがフィットすると思います。
- 本革持ち手 2way ビッグトートバッグ
マチ(側面)が正方形にできている一風変わったトートバッグです。
別名ヘルメットバッグともいい、バイクのヘルメットを入れたり、大きなバスケットボールも収納できるのです♪(普通のバッグではなかなか入るものがないのです)
フックを外し広げると名前の通り、とーっても大きいです。
このビッグトートを作った理由は、とにかく大きな荷物を運びたい!と思ったからです。
私は職業柄、型紙など大きな物を持ち歩いたり、撮影のためにたくさんの着替えを運ぶ大容量のバッグが必要でした。
仕事以外でも、買い物に行ったり・キャンプ用品を運んだり。
冬場は、外では寒いから防寒、でも室内に入ったら、気軽にポイポイ脱いでいく子どもたちのアウター、手袋、マフラーなど、かーちゃん手一杯
(かーちゃんは辛いよ)
それらをガバッと収納できるものが欲しい!と、かーちゃんの思いから作りました(笑)
収納力抜群のキャンバスバッグですが、“サボっているのかな?”という安見えは避けたいところ。
長く使えるよう本革の持ち手を選びました。
本革は使うほどに良い感じに変化していくので、使い続けるほど、とても素敵になっていきます。
さらに金具を二つ打って、持ち手を強化しました!
丈夫なのが嬉しいところですね。
粗目のキャンバス×本革の組み合わせがナチュラルで可愛い!!
そこまでたくさん荷物を入れないという方は、
フックを止めればコンパクトに変形させることができる2wayです。
また重量は約610gと、大きさの割に軽いのが特長です。
中心を金具で連結させると、少し小ぶりに変形します。
トートバッグの間口は磁石でさっと閉じますが、お財布やスマホなど貴重品は、手元に持っていたいですよね。
そんな時は、ころんとポーチがあると安心です。
しっかりファスナーを閉じ、肩紐を調節すればベストなポジションにスマホやお財布を置けます^^
貴重品は、ころんとポーチに。
新幹線の荷台においてもオッケーな荷物はビッグトートバッグに。
そして旅先では、収納力があり軽いポーチで街を歩きたいですね♡
これでご旅行はバッチリです♪
ころんとポーチはお色が選べます♪
春夏らしいライトブルーも可愛いカラーです♡
先日、保護者親睦会で騒動が収束したら何したいですか?というお題で話しました。
みなさん『ディズニーランドにいきたい』や『京都に行きたい』『海外旅行に行きたい』
などなど、リフレッシュしたい気持ちが高まっているようです。
この夏は、気をつけながらお出かけも楽しみたいですね。
ではではまたお会いしましょう♪
株式会社 もりのがっこう
代表取締役 アサミ