
お呼ばれどうもありがとう!!笑

60代のファッションについて、30代の私から新たな視点でコーディネートを一緒に考えていこうという委員会です(^^)

年齢を重ねると、職種や生活環境によるのかもしれないけど、無難なコーディネートでいいかなって思うところはあるよね。気がついたら、グレー、ブラックのお洋服ばかりだったり。
秋冬は特にそうなりがち!それは避けたいのよね。
カラーを使えばいいってわけじゃないと思うけど、曇りが多い秋冬だからこそ、色の入ったお洋服で、気持ちも晴れやかにいたいわ。
配色ニットで、大人可愛い60代ニットコーディネート

無理はしていない、”可愛らしい大人”の色使いしたいよね。
こんな配色ニットはいかがですか??

ボトムス:ハイウエスト ワイドパンツ

これは可愛いわ〜〜〜!!でも大きくない??

オーバーサイズなのでゆったりしていますね。
でも可愛いですよ!

このコーディネート、上がゆったりだから、パンツは細身にしたくなるけど…??

そこをあえてワイドパンツで合わせると、今っぽい旬のコーディネートになりますよ♪かっこよくいっちゃいましょう!アクセサリーをプラスして目線を上にあげるのもポイント。

ゆったりニット×ワイドパンツは初めて挑戦だわ〜。
キャメルのレザージャケットで、一気に秋色コーディネート

秋からはキャメルのレザージャケットもおすすめ。


これ、このまま欲しいわ!

レースブラウスにレザージャケットでカッコかわいいコーデだね。

レザージャケットってボトムにいまいち悩むけれど、デニムを合わせるのは素敵だね。
デニムパンツ、ワイドですっごく着心地は楽チンなのに、スッキリ見えるわ!脚長効果もあるかも。
ワイドデニムパンツの秋コーディネート

同じワイドデニムパンツの着まわしなら、こちらもおすすめ。


こ、これは、シャツは出すの…?!入れるの…?!(戸惑う母)

入れてもいいけど、今回は出しちゃってください!

え、え〜!またまた初挑戦…。

ゆったりしすぎしちゃって、重心が下がるのが気になる場合は、アクセサリーが重要ですね。スカーフどうかな??

なんだか、ナチュラルで素敵なコーディネートね。お散歩したくなる感じ♪
目的によって色選びが楽しい、ストレッチワンピースとジャケット


新作のワンピース、私には、ネイビーがいいかも!とっても上品〜!
ラベンダーがかったグレーは、可愛すぎるかも…?

大人っぽく着こなせば、ラベンダーグレー自体は60代の方でも全く問題ないと思いますよ!
ただ、イエローベースさんは肌の色にラベンダーグレーがしっくりこないかもしれません。淡いパープルが入っていて、ブルーべースの方にとても決まる色ですからね。


でもお色が気に入ってご着用されたい場合は、スカーフなどで全体を馴染ませるとすごく良いと思います。

ちなみにネイビーはブルーベースのカラーなの??

カラーアナリスト的には、ネイビーはどの肌の方でも似合います。
そしてきちんと清楚な印象で、”イメージの欠点がない色”とも言われています。
全ての色には必ず、良い印象と悪い印象があります。
例えば、レッドは華やかだけど派手で強いとか、ピンクは優しいけど頼りないのように。
だから、初対面の人に会うとか、「優しく柔らかい印象に見られたい」場合は、ラベンダーグレーがおすすめ。入学式とかそうですよね。
逆に「しっかりしていて、清楚な印象に見られたい」場合は、ネイビーをおすすめします。面接とか、ビジネスシーンでの装いに良いですね。

なるほど〜!色の印象って確かにあるわね。シーンに応じて、着てみるわ!
3回目の母娘昼休みトークは〜、秋の着回し委員会です!!