自分が、手芸にはまったきっかけは小2の時でした。
当時、定年間近のおばあちゃん先生が担任で、休み時間に先生がクッションのまつり縫いをしていて、やりたい!と話したらなんと放課後に個別で教えてくれました。
指2本で針を持ち、反対側の指2本を縫うような仕草で説明してくれて、すぐに縫い方が理解できました。
翌日クッションの生地とクッションの中身を母にねだり、翌日には自宅で手縫いのクッションを仕上げました。
その後高校まで独学でしたので、私のまつり縫いは反対から縫い上げていたことに高校で気付かされました。笑
先生独自の縫い方だったのかもしれませんね。
大人にとって何気ないことでもこどもにとって出来た✨という感覚は宝物のような体験かもしれません。
そんな機会に少しでもなれば!と☺️夏休みは作家友達とひと肌脱ぎます!💪
お子さまや大人も楽しめるワークショップです☺️是非遊びに来てください〜❣️
夏休み終了直前
自由研究かけこみワークショップ

日時:2019年8月24日(土)12:00〜17:00
場所:リエトコート武蔵小杉イーストタワー22F ビューラウンジ
入場無料(1ワークショップ1,000円・材料&お講座料込み)
簡単にいうと、こどもたちにものづくりとデザインのいろはを学んでいただこう!という趣旨です☺️
参加クリエーター
・もりのがっこう
Tシャツをリメイクしてお洋服を作ろう
・Holly Grantspattern
Tシャツやバッグの絞り染め
・AKANEANDOO
ヘアアクセサリー作り
・JewelryMisuzu.
オリジナルアクセサリー作り
・エリー
ALL About Me Lapbook作り
みなさん、LUMINEや伊勢丹でも出店しているプロばかりですので、破格でご提供していただきます。
私は、もりのがっこうとして、服やカバン作りをしようと思いましたが、娘に『難しそう!むり!』と言われて。
ハードル下げて…簡単な服のリメイクを講師するよ。
あとレザー小物もよいかなと思ってます☺️
材料費、講師料あわせて1000円 という特別価格で行います☺️